やさしい税務会計ニュース
やさしい税務会計ニュース
文書作成日:2025/07/29
令和7年分からの給与所得控除額の改正と個人住民税

[相談]

 私は会社で経理・給与計算を担当しています。
 令和7年度税制改正により、所得税の給与所得控除額が一部変更(引き上げ)となりましたが、その改正は個人住民税にも適用されるのでしょうか。

[回答]

 ご相談の所得税の給与所得控除額の改正は、令和8年度分以後、個人住民税にも適用されます。詳細は下記解説をご参照ください。

[解説]

1.改正前の給与所得控除額

 所得税法では、給与所得の金額は、その年中の給与等の収入金額から「給与所得控除額」を控除した残額とすると定められています。

 令和7年度税制改正前の給与所得控除額は、給与等の収入金額に応じて、次の表のとおり定められています。

給与等の収入金額
(給与所得の源泉徴収票の支払金額)
給与所得控除額
1,625,000円まで 550,000円
1,625,001円から 1,800,000円まで 収入金額×40%−100,000円
1,800,001円から 3,600,000円まで 収入金額×30%+80,000円
3,600,001円から 6,600,000円まで 収入金額×20%+440,000円
6,600,001円から 8,500,000円まで 収入金額×10%+1,100,000円
8,500,001円以上 1,950,000円(上限)

[出典]国税庁タックスアンサー「No.1410 給与所得控除

2.令和7年度税制改正後の給与所得控除額

 令和7年度税制改正により、上記1.の給与所得控除額については、最低保障額55万円が10万円引き上げられ、65万円になりました。

 なお、上記1.の改正前の給与所得控除額の表のうち、給与等の収入金額が190万円超の場合の給与所得控除額には、改正はありません。

3.個人住民税における給与所得控除額

 地方税法では、個人住民税(所得割)の課税標準は、前年の所得について算定した総所得金額、退職所得金額及び山林所得金額とすると定められており、この総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額は、原則として、それぞれ所得税法その他の所得税に関する法令の規定による総所得金額、退職所得金額又は山林所得金額の計算の例により算定するものとすると定められています。

 このため、個人住民税についても、上記2.の給与所得控除額の引き上げがそのまま適用されることとなります。

 なお、個人住民税における給与所得控除額の引き上げの適用開始時期は、令和8年度分以後となりますので、ご留意ください。

 以上の内容を、所得税に関する他の改正内容(給与所得控除の見直し、特定親族特別控除の創設、同一生計配偶者及び扶養親族の所得要件の見直し)とあわせてまとめると、次の表のとおりとなります。

[参考]
所法28、改正所法28、令和7年改正所法附則1、3、9、地方税法32、313など

※文書作成日時点での法令に基づく内容となっております。
 本情報の転載および著作権法に定められた条件以外の複製等を禁じます。



令和7年分所得税からの給与所得控除額の改正内容2025/07/22
令和7年度税制改正〜個人住民税における基礎控除額の改正の有無2025/07/15
令和7年分所得税からの基礎控除額の改正と2年間の限定措置2025/07/08
令和7年分所得税からの基礎控除額の改正内容2025/07/01
令和8年1月1日からの退職所得の源泉徴収票の提出範囲の拡大2025/06/24
確定拠出年金制度の運用指図者期間と退職所得控除額の計算における勤続年数の関係2025/06/17
会社が従業員に支給する資格取得費用は給与課税の対象になるか2025/06/10
食券の支給と給与課税2025/06/03
社員食堂において食事を現物支給したときの所得税非課税限度額の判定方法2025/05/27
生命保険金とともに払戻しを受ける前納保険料の相続税法上の取扱い2025/05/20
国外で購入した貨物を国内の保税地域を経由して国外へ譲渡した場合の消費税の取扱い2025/05/13
入学に際して行う学校への寄附と寄附金控除2025/05/06
合同会社の社員である法人に対して支払う役員報酬に係る所得税の源泉徴収の要否2025/04/29
法人市民税における「寮等」とは2025/04/22
消費税課税売上割合の端数の取扱い2025/04/15

  
経理事務の土台作りをサポート。 

それが「経理コンビニ」という新しい
      税務会計サービスです。
 
 経理コンビニ 90

 

                
   必要な情報を
   状況にあわせてご提供します。
     
 

 
エステ・美容経営の方は
      ぜひ、こちらを!


 毎月3名様にうれしぃ!